名物に旨いものあり 名物に旨いものあり
玉羊羹(たまようかん)
Content
玉ようかん
玉羊羹
全国名物福島の名物 / クチコミ
(株)長登屋
福島県福島市鎌田字卸町1-2

名称:菓子
品名:玉羊羹

:生餡、砂糖、水飴、寒天


手作り

玉羊羹

(福島)

 玉羊羹は、かな~り昔、子供の頃に食べた記憶がある。「なんだ? このブドウのような大きな玉は‥」と思ったものだった。なんちゅうか、見るからに美味しそうなのだが、いったいどうやって食べるのよ。針でプチンとやれば持つところが無いし、入り口のゴムをとるのも難しい。あ~、食べたいけど、じれったい。そんな、きれいで繊細な羊羹だったなぁ~。

 で、その玉羊羹が福島県内のお土産屋さんの隅っこに、ひっそりと置いてあり、また子供の頃に帰ろうと買ってしまったのさ~。


 どうやって食べようかと悩んでいると、ふと目に入ったツマヨウジ(御楊枝と書いたものが添付されてあった)。そのツマヨウジを勢い良く突き刺すと、ゴムが自然にはじけて、ベリーグ~。ピカピカ、ツヤツヤの串刺し羊羹ができ上がり。あれ~、説明書も無いし自然にやってしまったが、暗黙のうちに「そうしろ」ということだったのか~。

 して、眺めるのにも飽きて食べてみると、うん、こりゃ確かに羊羹だなぁ。‥まあ、味は二の次かも~。でも、面白い。

メモ)
 後日知ったところによると、玉羊羹はどうも「玉嶋屋」が有名なようで、あの「東京とらや」と並んで第一回・全国和菓子協会・伝統和菓子職認定者にも選ばれている、老舗の和菓子屋みたいなんだよね~。んー、食べたのがそれじゃなくて、ちょっと残念。

 その後、テレビで紹介されているのを見ていたら、今はハート型の、しかもピンクのも売られているんだそうで。味は桃の味なんだと~。2014.11

- - -

 2018.03 「玉嶋屋」のご主人がテレビに出ていたのを拝見。と、玉島屋のおすすめは「本練羊羹」なのだと。それは小城羊羹のような、表面が固くなって糖化した羊羹なのであった。これは江戸時代から続くもので、昔と変わらずナラの木の薪で炊いているのだと。
©名物に旨いものあり0411 , 17rw , Update:2024/03/29