名物に旨いものあり 名物に旨いものあり
桐葉菓
Content
桐葉菓 桐葉菓
全国名物広島の名物 / クチコミ
㈱やまだ屋
広島県廿日市市宮島町835-1

名称:和生菓子
商品名:桐葉菓

:砂糖、小豆、もち粉、鶏卵、米飴、ブドウ糖、異性化液糖、砂糖結合水飴、バター、植物油脂、デキストリン、乳たん白、トレハロース、乳化剤、増粘剤(増粘多糖類)、α-アミラーゼ(原材料の一部に大豆を含む)


賞味期限:届いた時点で11日
保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存

桐葉菓

(広島)

 なんでも、広島県民の間で人気だという「桐葉菓(とうようか)」。どんなものかな~とHPを見てみたら、それは何故か「もみじ饅頭のやまだ屋」というお店。んー、微妙。もみじ饅頭とどっちを押しているのよ、と思ってしまうわけで‥。そしてまたその桐葉菓は、もみじ饅頭と似たような大きさと色合い。だけれども、形は違うし、食感も違うのだというんだよね。

 今まで聞いたことがなかったところをみると、新しいお菓子なのか、それとも急にプロモーションを始めたとか‥。まあここまで来たら、仕方がない、ポチッとね~。

 桐葉菓は、武家茶道「上田宗箇流(うえだそうこりゅう)」からの依頼で作られた茶菓子。その家元から「座布団を模しては」との提案を受けて四角い形にし、またその表面には上田宗箇流の家紋の”桐の焼き印”を押し、名前もそれにちなんで「桐葉菓」と‥。


 包を開けてみたら、中から出てきたのは茶色で四角い姿の桐葉菓。宣伝用画像だと厚みがあるが、実際はもっと平べったい感じかも。大きさはもみじ饅頭くらいで、桐の葉の模様が押してある。うん、匂いはドラ焼きの香りだね~。切ってみれば、黄色い生地に、中はこしあんに粒あんを幾分混ぜたような‥。

 食べてみたら、それはもっちりモチモチで、噛みごたえがある、普通においしいお菓子である。目をつぶって食べると、餅菓子にも間違えてしまいそう。まあ突き抜ける個性などは無く、何に似ているかと無理にひねりだせば、京都のあん入り八つ橋のシナモン抜きのような‥(家人いわく)阿闍梨餅のような‥。

 賞味期限が長いので案外甘いのかも~と思っていたら、やっぱり甘かった。お茶必要~。
©名物に旨いものあり